トップ
>
神社紹介
>
松塩筑支部
> 平田神社
支部名
松塩筑支部
宮司名
大沢明三
神社名
平田神社
鎮座地
松本市平田西1-9-1
本社祭神名
建南方富命 他15柱
例祭日
9月14日
9月15日
由緒
現在の地は若宮と称し諏訪社以前は若宮を祭祀してあ■■地で中古鎌倉時代諏訪信仰が盛んになり諏訪神社上社の末社として若宮の地に祭祀し■諏訪大宮■造営目録には嘉暦4年諏訪大社宝殿の造営に勤社して居り其の後も戦国時代迄相■の金貧其の他を奉仕して居る関係から見ても上社の末社あったことが裏付けられる。
伊矢彦社は以前別宮であり昔■平田にあ■今其跡を芝宮と称す、古文書には中古越後長尾家の士、此の地を領し末の方に伊矢彦社を勤請し芝宮と称す■■■■中伊矢彦社を若宮の地に移し■殿となす。
其の後明治41年4月17日の■合により無格社疱瘡神社外八神を合祀村社平田神社と称し■年5月2日改称許可大正11年8月25日神饌幣帛料共進指定神社となる。若宮の地は鎧池と言へり。
→松塩筑支部へ戻る
Copyright (c) 2006-09 NAGANO-Jinjacho. All Rights Reserved.